福井タクシーのブログblog
80歳の夢
日本のプロ野球ではトリプル“3”(打率3割・本塁打30本・30盗塁)とあるように
私も1年余りで迎える80歳にトリプル“80”という大きな目標を持って日々努力する予定です。
トリプル“80”とは・・・
- 姫路検定1級合格・・・80点で合格 達成率2%⁇
(昨年は40名以上受験で合格者0人) - ゴルフ・・・80台で1回でもラウンド 達成率30%⁇
- 自然薯・・・80cm以上の長さをゲット 達成率90%
2・3は体力の衰えを最小限にできればクリアー?
問題は1です。目標としては78歳60点・79歳70点・80歳でめでたく80点ですが
集中力・暗記力の衰えをどう防ぐかです☹
12月のテストに向かって今年の目標60点‼頑張れ年寄り☺
78歳年寄のひとりごと――
インドの文化
【出産】
インドで出産をすると、まず退院の速さにビックリします‼
夜に生まれても次の日1泊するだけ。
出産祝は日本では親しい人がプレゼントしますが
インドでは周りの人々――例えば、主人の会社の人、ドライバー、メイド、
門番(近所の家の門番も)上の子のプレスクールの先生方には、こちらから渡します。
メイド、ドライバーにはお金も包みます。
【ドライデー】
この日はレストランで食事をしてもアルコールを出してくれません。
8月15日の独立記念日など、年に数回あります。
いづれも国の大事な行事なので、国民は酒など飲んでる場合ではないという理由から
定められたそうです。
日本人ならそういう日は祝杯をあげる日だと思うのですが・・・(+o+)

☝日本人がよく行くホテルの日本食レストランでの張り紙
✿SEN姫✿でした。
インドの乗り物✈
✿Sen姫です✿
インドの乗り物は近代化してメトロ ウーバーが大流行ですが
まだまだ以前からの乗り物が活躍しています。
オートバイ、サイクルリキシャ、オートリキシャです。
オートリキシャは最近はスマホのマップを使っている人もいます。
時にはラクダも道路に—
なので道はいつも渋滞しています。
又駐車場も少なくいつも店の前に車がいっぱいです。
道端には色々な屋台。
路上の床屋さんも—
なかなか興味深い国です☺
インドのウーバー(ライドシェアー)
息子が駐在員としてインドに在住している関係で
8月14日~23日インドへ✈
インドではかなりウーバーが普及しているので、一度乗車しました。
乗車依頼をして約10分で到着。
制服を着用しているので、かなりのレベル(?)と思っていると
彼はタクシー会社に勤務して明番のようでした。
そのうえ会社の制服着用とはビックリです‼
そして目的地とは違う道を行くので、息子が指摘すると
燃料補給とのこと(もちろん了解なし)
補給終了出発する
今度は走行中、携帯を長時間使用…彼は電話代のために働いてる?
と思い、息子に聞いてみると
インドは電話代が非常に安いので余計な心配はしなくてよいとのこと。
目的地に着き下車した時は複雑な気持ちでした☹
78歳年寄のひとりごと――
残暑お見舞い申し上げます。
良く寝る 良く噛む 良く笑う‼️
毎度ご乗車ありがとうございます
ドライバーのひめしんデス
残暑お見舞い申し上げます
早速ですが
最近首が痛いんです
そこで思いついたのが筋トレしよう‼️
イヤこういうヤツじゃなくて…。
ホラ
伝説のF1ドライバーもこの通り
とにかく首をひと回り太く
ということで
首の筋トレで検索してみると…。
マジか‼️
ちょっとイヤかも…。
まずは首のケアからはじめよかな
皆さまも
夏のダメージを残さないよう
ご自愛下さい
首鍛えすぎて
こうなったらどうしよう(゚∀゚)
姫路へお越しの際は
ココロを込めてご案内いたします✌
今日も貴重なお時間を頂きまして
誠にありがとうございます
安全運転で行ってらっしゃい
タクシーの車窓から⁉️
良く寝る 良く噛む 良く笑う‼
毎度ご乗車ありがとうございます
ドライバーのひめしんデス
お盆ということで…。
洗車完了~‼
汗だくの後はビールが美味い‼
テレビ見ながら涼んでますと
ジャ◯ネットが始まりまして
今日の商品は⁉
こちらの高圧洗浄器
クルマ洗った後にコレかよ…。
それを見ていた長男のマ~くん(小2)
パパ~(^^)
コレいいねぇ~
ちょっとまって‼
ハイこれ(⌒▽⌒)
って……。
ジャ◯ネットの電話番号メモってるやん
でも買わへんからね
そろそろ本題に戻りましょう
我々タクシードライバーは
シゴトが終わったら毎回洗車します
ではどこにチカラ入れて洗車するか
インタビューしてみると
窓ガラスって答えが多いんです
ちなみに
シーツや足元マットのお手入れも
車内環境の大事なポイント
外の景色を見るとき
ガラスが曇ってないか
ぜひチェックしてみてください
姫路へお越しの際は
ココロを込めてご案内いたします✌
今日も貴重なお時間を頂きまして
誠にありがとうございます
安全運転で行ってらっしゃい
食べたら磨くが1番良い‼️挟まった時は❓
良く寝る 良く噛む 良く笑う‼
毎度ご乗車ありがとうございます
ドライバーのひめしんデス
タクシードライバーといえば
美味しいお店を知ってるイメージ⁉
なんせこんな本が出てるくらい
ちなみに
1日出勤すると食事は昼・夜の2回
そこで大体3つのパターンに別れます
①愛妻弁当派
②お店で食べる派
③コンビニ弁当派
コレをさらに分けると
A.車を降りて食べる派
B.車内で食べる派
ちなみに
ひめしんは③- B
コンビニだけじゃなくて
『ほっ◯もっ◯』の海苔弁も好きです
こちらの『のり弁』は超絶コンパクト~
そろそろ本題に戻りましょう
ごはんを食べると
食べ物が歯に挟まることもありますよね
タイヤで言えばこんな感じ
新しいタイヤほど
ゴムが柔らかくてミゾが深いので
石が挟まりやすいです
走ってて『カチカチカチ』って
音が聞こえたら石が挟まってるサイン
ちなみに
ロードサービスの案件で
圧倒的に多いのが【タイヤのトラブル】
食べ物が歯に挟まると
取り除きたくなるのと同じように
タイヤに挟まった石ころも取りましょう
姫路へお越しの際は
ココロを込めてご案内いたします✌
今日も貴重なお時間を頂きまして
誠にありがとうございます
安全運転で行ってらっしゃい
高校野球の思い出
夏の高校野球が始まりました。
テレビを見てて35年以上前の事を思い出しました。
当時我が社のドライバーの息子さん二人が、東洋大姫路の野球部で活躍されていました。
我が社もバス1台したてて従業員・お得意様などで甲子園に応援に行きました。
お兄ちゃんは夏の大会(1982年)出場。
準々決勝の熊工との試合は、雨で中断☂長らく待って再開。7-3で勝利‼
(SEN姫は帽子も雨でへなへなになった時、NHKのスポーツニュースにアップで映りました)
準決勝で、さわやかイレブンで名をはせた池田高校に4-3で負けました。
弟は1985年、春の大会でピッチャーとして出場。
開会式後の第一試合で敗退。
入場式はPL桑田・清原が出場するので、一目見ようと女の子が通路に押し寄せてました。
今年は猛暑☀応援の方々が熱中症にならないよう、祈ってます。
SEN姫でした
花火職人ならぬ。めざせ花火見物職人⁉
良く寝る 良く噛む 良く笑う‼
毎度ご乗車ありがとうございます
ドライバーのひめしんデス
もうすぐお盆ですね
お盆といえば花火大会⁉
見に行く予定はございますか❓
ちなみに
兵庫県の花火大会日程はこんな感じ
https://hanabi.walkerplus.com/list/ar0728/
でも…。
花火の後って…。
渋滞しちゃうんですよね…。
ご心配なく‼
そんな事気にせず楽しめるスポットを
………。
ただ今模索中(汗)
スミマセン‼
いいトコロあったら教えて下さい(゚∀゚)
たぶん
姫センならドライブしながら
楽しめそうな気がするんですけど
まずは自分で検証してみないと
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0728e00594/
さぁ‼
平成最後の花火大会に繰り出しますか
アッ‼
ビール片手に花火が見たい方は
タクシーでどぅぞ(笑)
姫路へお越しの際は
ココロを込めてご案内いたします✌
今日も貴重なお時間を頂きまして
誠にありがとうございます
安全運転で行ってらっしゃい
記念日にはお祝いしないとね~❗️
良く寝る 良く噛む 良く笑う‼
毎度ご乗車ありがとうございます
ドライバーのひめしんデス
この間
ウチの奥さんがお誕生日だったので
久しぶりに外食してきました
でそろそろ出ようかって時に…。
ムスメが思いがけないひとこと
じゃあつぎはカラアゲいこ~(⌒▽⌒)
イヤイヤイヤイヤ(゚∀゚)
それを言うならカラオケね(笑笑笑)
ちなみにこの間
お客様からも思いがけないひとこと
『だいぶ慣れましたね
でも丁寧さは変わってませんね』
そのお客様は約1年前にご乗車
それってホント乗り始めの頃で…。
『すみません。道教えて下さい…。』
って調子だったそうです
恥ずかしながら
ひめしん憶えてなかった…。
でも覚えて頂いてるのは嬉しい
そんな大切なお客様には
感謝をカタチにしたいですよね‼
そこでちょっと告知デス(^ ^)
8月5日は『タクシーの日』
これは日本で初めて
タクシーがお客様を乗せて走った日
ということで
8月5日に姫路駅で午前中に 500円券を
配布します。
姫路へお越しの際は
ココロを込めてご案内いたします✌
今日も貴重なお時間を頂きまして
誠にありがとうございます
安全運転で行ってらっしゃい